HEALTH
健康面と美味しさの秘密
いきなりですが「サラダ」という言葉を聞いてどんな絵が思い浮かびますでしょうか?
例えば、プリーツレタスがメインで、あとはきゅうり、トマトなどにイタリアンドレッシングをたっぷりかけて…
などが、一般的なサラダだと思います。
でも、わたしが考えている「サラダ」って少し違うんですよね。
HataIro KYOTOの「ローストヤサイ」を見ていただくとわかりますが、オーブンで1種類ずつ丁寧に焼き上げていき、お野菜1つ1つの味の魅力を最大限に引きだされたものがサラダだと思っています。
だからドレッシング無しでも食べられます。
そんな不思議なお野菜になっています。
実際にわたしたちのお野菜を口にした人は、「ドレッシングない方が美味しいね!」とおっしゃって頂けています。
もちろん何回食べても飽きが来ないようにする為に味変でドレッシングはつけていますけどね。
ローストヤサイは万能
サラダの代表格のお野菜と言えばレタスです。
ほぼ間違いなくサラダの中に入っていますね。
しかし、わたしがサラダを作るとき、実はプリーツレタスは使いません。
なぜかと言うと、プリーツレタスって噛んでて楽しい感じがしないなって思うんです。
水分が多いお野菜なので味も薄いし、ドレッシング頼みというか。お野菜そのものの味が感じにくいのが好きではなくて。
サラダの味=ドレッシングみたいなとこがあって。
だからわたしがサラダを作るときは、ワサビ菜とかほうれん草とか春菊、小松菜、セロリとか、10種類の生野菜を使ったサラダを作りますね。
すごい味が濃厚だから、オリーブオイルと塩とブラックペッパーだけで食べても十分美味しいんですよね。
決してプリーツレタスが悪いというわけではないですし、お店の運営とかお値段も考えるともちろん入れていいとは思うんです。
でも、「ローストヤサイ」が誕生するまでのお野菜はわたしもやっぱりサラダがメインだったので、サラダにはすごくこだわりをもっていました。
わたしは日頃のお食事から栄養バランスを意識していて「まごわやさしい」を意識しています。
「まごわやさしい」って何かわかりますかね?
ま:豆
ご:ごま
わ:わかめ
や:野菜
さ:魚
し:しいたけ
い:いも
毎日これらは食べるように心がけています。でもこれを毎日意識するとレシピを考えるだけでもすごく時間がかかります。
でもやはり栄養面でバランスの良いお食事は大切で、できるだけ日常的に食べてほしいっていう想いがあったんですよね。
それで、会員制のお食事会「うちcafe」を始めたことが、今の「ローストヤサイ」を作ることのきっかけになっています。
美味しいことはもちろん、健康的なお食事を楽しんでもらいたいと思っています。
「美味さ」「健康面」の他に「満足度」の高さもこだわっています。
心が満たされる食事しかしない
食事って、心も満たされるものじゃないといけないと思うんですよね。
「これが食べたい!」って思うときってあると思うんですよ。
それって、食べることによって心が満たされたいっていうことだと思うんです。
でも、わたしが外食に行って思うことは「満たされる食事がない」っていうことでした。
「お野菜食べたい」って思っても、サラダはただのプリーツレタスがこんもりかさ増ししてあるサラダとか。
あと、「野菜ゴロゴロスープ」とか言ってても、全然ゴロゴロじゃなかったりするじゃないですか。
頼んでみて「あれ、思ってたのと全然違う。」って思うことありませんか?
そう思っちゃうと、やっぱり心は満たされないんですよね。
だから「心を満たす食事」っていうものを追求したことが、今の「お腹も心も満たされるローストヤサイ」につながっているのかなと思います。
生野菜とサラダの食べ過ぎは注意
意外と知られていないことなのですが、サラダとか生野菜はたくさん食べ過ぎるとカラダを冷やしてしまいます。
最近は女性だけでなく男性でも冷え性が増えているみたいですね。
免疫を上げるためには体を冷やさないお野菜を摂ることが必要なので、オーブンで焼く「ローストヤサイ」はとっても健康にいいんですよ。
また、サラダなどに入っているお野菜は葉野菜中心なものが多いですが、「ローストヤサイ」は葉野菜だけじゃなくて根菜やきのこなども楽しめて、栄養バランスが自然と整うというところもメリットです。
またダイエットだからってお野菜ばかり食べていると、レタスとかキャベツとかかさ増しのお野菜ばかりになりがちで、
「またサラダ食べないといけないのか」
とか、むしろ食事をすることが嫌になってしまうことってあると思うんです。
健康や体重のことばかり考えて食べる食事って全然楽しくないし満足感もない。それって本当に悲しいことだなと思っています。
「健康のため」とか「ダイエットのため」に我慢してお野菜を食べるのではなくて、 「お野菜食べたい」って思って、心も満たされてほしいって思うんです。
お野菜の苦手な男性は多いですが、HataIro KYOTOの「ローストヤサイ」は男性にもご満足いただける美味しさと食べ応えがあります。
意外とお野菜の苦手な男性の方からリピートをしていただくことが多くて、男女問わずご満足いただけるのがHataIro KYOTOの「ローストヤサイ」です。
「ローストヤサイがこれからの食のニューノーマル」になるように、これからもローストヤサイを世に広めていきたいと思います。
是非ご自宅をHataIro KYOTOのロースト野菜でキレイに彩り、健康になってくださいね。